続いては甲子園を目指す夏の高校野球熊本大会です。きょうは、1回戦最後の2試合が行われ、第1試合は、劇的なサヨナラゲームとなりました。
大会6日目のきょうは、1回戦最後の2試合がリブワーク藤崎台球場で行われました。
第1試合は、第二と八代工業が激突。八代工業の先発は、元ソフトバンクホークスの松中信彦さんを叔父に持つ松中佑真。これまで課題だったという立ち上がりの失点を0に抑え、チームに良い流れを呼び込みます。
一方、第二のエース、前田武慶は今大会注目の本格派左腕。立ち上がりこそ制球が定まらなかったものの、その後は球威ある直球で八代工業打線から三振を奪います。
1対1と同点の中、試合が大きく動いたのは4回ウラ・八代工業の攻撃。1アウト1塁でバッターは8番・松中。
【松中佑真選手】「自分は死んでもいいからランナーを(得点圏の)チャンスに送りたかった」
松中が攻撃でもチームを勢いづけると、後続も立て続けにタイムリー。4連打でこの回4点を加えます。意地を見せたい第二は5点差で迎えた8回。八代工業2番手の山元、そして3番手黒田を攻め立て、同点に追いつくと、なおもランナー2塁1塁で3番、福田仁之祐。
単打で繋ぐ野球でこの回一挙6得点。8体7と第二が試合をひっくり返します。その後、両チーム点の取り合いとなり、1点差で迎えた9回裏、八代工業、最後の攻撃。ヒットやフォアボールで満塁のチャンスを作るものの、第二のエース前田の気迫あふれるピッチングで2アウトと追い込まれます。
打席には2番・西村(にしむら)。打ち取った当たりに思えましたが、これがセーフ。その間に3塁ランナーがホームインし、ついに同点。土壇場で試合を振り出しに戻した八代工業。続く3番中川、初球を振りぬきました。
セカンドのグラブをはじく強烈な当たり。八代工業が劇的なサヨナラ勝ちを収めました。
【松中佑真選手】「チームとしては甲子園で校歌を歌うのが目標。自分としてはエースらしいピッチングするのが目標です」
きょうの第2試合は、熊本農業と千原台が対戦。千原台が勝利を収め、2回戦進出を決めています。